事業承継基礎知識 一覧

事業承継とは
カテゴリ: M&A解説

事業承継に対して悩みを持たれている経営者の方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、事業承継と一言で行っても実際に何を意味するのかは難しいものです。

大きく言うと、事業承継とは現経営者が他の人(後継者)に経営を引き継ぎ、交代することを意味します。
特に、「経営を引き継ぐ」という意味合いには
1.企業経営の承継
2.株式の承継
3.財産の承継
があげられます。

1.企業経営(経営権)の承継
代表取締役として会社の目指すべき方向性・ビジョン実現に向けて、
意思決定権限を承継するともいえます。
一方で、会社の将来に対しての責任も合わせて承継します。


2.株式の承継
オーナー企業の場合、株式の所有と経営が一致することが大半です。
そのため、経営権の引き継ぎだけではなく株式の引き継ぎも必要となります。
株式を承継することなく、経営権だけを承継する、いわゆる「経営と所有の分離」も
ありえますが、中小企業の場合は現実的とは言えないでしょう。


3.財産の承継
中小企業の場合、オーナーの所有物と企業の所有物が混在する場合が多々あります。
よくよく考えてみたら、生活拠点が企業の所有物だったなどというと本末転倒です。

以上のように、中小企業の事業承継は会社単独の問題だけではなく
オーナーの私的問題も内在するため、解決策の選択次第で成否が大きく分かれます。

まずは、相談できる専門家パートナーを見つけることが第一歩です。



広告掲載企業一覧を見る

  • 株式会社アイモコジャパン
    株式会社アイモコジャパン
    株式会社アイモコジャパンは「アジアの...
  • 株式会社イードゥービー
    株式会社イードゥービー
    株式会社イードゥービーは「遊びココロ...
  • 株式会社C4メディア
    株式会社C4メディア
    Webサイト技術や消費財マーケティングに...
一括資料請求はこちら