過去の相談

相談

他社への会社売却で悩んでいます。
私も70歳近くになり体調にも不安が出てきたので、印刷会社を売却しようと思い立ったので、早速相談しておったのですが、最後の最後で悩んでいます。売却する価格などは景気の影響もあるのか納得のいくものだったのですが、どうも売却となると従業員の顔がチラチラと浮かんでどうもダメです。ずっと、私が引っ張ってきた自負もあるだけに若い社員なんかは「経営者が逃げ出した」とか思われそうですし、長年一緒に頑張ってくれた役員達はどう思うんだろうかとも不安になります。交渉の際にも、早くに社員には伝えたかったのですが、コンサルの人から絶対に言ってはダメだと口止めされてたのでやめましたが、やっぱり今になって罪悪感があります。どうしたら従業員も喜んでもらえるようになりますでしょうか。

専門家の回答

確かに従業員の方は一時的にショックを受けるでしょう。しかし、それが、会社のためだということを説明し、新社長が方針をしっかり話をすれば従業員は納得するでしょう。譲渡日前に不確定な情報を流すよりも、譲渡日当日の社長交代のスピーチや対外的な広報文がしっかりしていれば、問題なく会社は存続していきますので、あまり不安はもたれなくて良いかと思います。
浦田英博