過去の相談

相談

インターネット系の会社をやっていますが業績も順調で毎年130%程度の成長をしています。
しかし、インターネット業界の慌ただしさに正直疲れを感じ、売却して飲食店でも経営していこうと思っています。
ネットでM&Aを調べてみると数年を要するという話だったのですが、
業界的に時代の流れもあるため早めに売却したいというのが本音です。

実際に数年もかかるものですか?
また、早くに売却するためには何か準備しておいたほうが良いでしょうか?
ご助言お願いいたします。

専門家の回答

会社を早く売却したいのであれば、まず、自分がいなくなっても会社が回る管理体制を作ることが重要で、次に、事業価値を高めるために、事業に必要のない経費を使わないようにして、事業構造を理解しやすく恒常的に利益を出す仕組みが見えるようにする必要があります。インターネット業界のような成長市場であれば、売買の候補者は比較的早く出てくると思いますので、あとは譲受先が安心して事業を続けられる環境を作ってあげることで準備は十分だと思います。また、譲渡益が出る場合、多額の税金が発生する場合がありますので、税理士には出来るだけ早めに相談されるのが良いかと思います。
浦田英博