過去の相談

相談

母の知人の方が高齢を理由に飲食店をたたもうとしています。

私は、小さい頃から母にそのお店に連れられて行っており、
そのお店がとにかく好きで、結婚後も出産後も旦那や子供を連れていくほどでした。
その話を聞いて、あの味がなくなってしまうのかと思うと、
なんだか非常に切なくなり、やるせない気持ちでいっぱいになりました。
そこでまだ先方には相談していないのですが、
子供も高校生になり手もかからなくなってきたこともあり
私が後をつげないかと思っているところです。
それなりに私も栄養士の免許を持って仕事をしていたことがあるので
ちゃんと勉強すれば今からでもなんとかなると思うんです。

ただ、意欲はあっても資金がなく・・・。

色々と会社の引き継ぎに関して調べてみたのですが、結構な財力が求められるとのこと。
時には負債まで追わなくてはいけないと書いてありました。

もちろん、後をつぐなんてあまいことではないとは思うんですけど、
何よりもあのお店を無くして欲しくなく、なんとか後を継ぐことができないでしょうか。
それも資金をあまりかけることなく。

すごく初心者的で私の思いばかりになってしまって恐縮ですが、どうぞご教示ください。

専門家の回答

まずは、母の知人様に、飲食店の譲渡が検討できるかどうかを相談してみてください。いくら譲渡を希望しても、引き継ぐ人がその意思なしでは話になりません。また、譲渡の意思確認ができた後、資金がない旨を話し、先方の条件を聞いてみてはどうでしょうか?その上で、専門家に相談されたら良いと思います。このサイトでご質問されれば、有益なアドバイスを貰えると思いますので、夢に近づく努力をしてみてください。
浦田英博