過去の相談

相談

大手企業向けに電子機器の部品を販売している会社をやっていますが、5年前から事業承継だって騒がれ出してたので、とある企業に相談していましたが、どうもなかなか決まらずここまで来ました。何がいけないんでしょうか?

コンサル会社からは社長のこだわりがありすぎるんでいい企業が見つからないっていわれてばっかりで。最近ではてんで話さえ持ってきやしません。新しいコンサルと言いながらも追加でお金かけるなんてできないし、八方ふさがりです。

専門家の回答

事業承継のパートナー探し、大変ご苦労をされていることかと思います。

 

事業承継のパートナー探しは結婚相手を探すことに近いものがあります。

高く買ってくれるお金持ちのパートナー、事業への理解が深く価値観が近いパートナー、御社や従業員を大事にしてくれるパートナー、足りないものが相互に補完でき共に成長できるパートナー。

どれも満たしているものが理想的なことはもちろんですが、なかなかそのような相手には巡り合えないのが現実でもあります。

 

何を一番に捉えるかを今一度整理されてはいかがでしょうか?

今現在高く買ってくれる人であればそれでいいのか、将来のバリューアップ期待を望むのか、従業員の雇用を大事にするのか、相手に望む要素を一度全て書き出していただき、優先順位をつけていただいた上でコンサルの方ともう一度お話されてはいかがでしょうか。

 

また、コンサルティング会社や担当者によっても対応は全く違うため大手も含めて、何社かご相談をされてみたらいかがでしょうか?

当初の相談でしたら無料で行ってくれるところも多々ありますので、ご活用ください。

木村 喬

専門家の回答

買収をしたいということでしょうか。買収は既存事業に大きな影響を与えますので、こだわりはとても大切だと思います。また、買収対象の会社を多く検討したいということでしたら、成果報酬制度のあるコンサル会社を選定されれば特にお金をかける必要なく良い御縁を探すことができると思います。
浦田英博